メイン

アウトドア辞典 す・・ アーカイブ

2005年07月14日

スパッツ

雪や泥が靴に入り込まないようにする靴のカバーのことをで、雨の日のや夜露に濡れる早朝のトレッキングや登山には欠かせないアイテム。

スモーカー

燻製を作るための調理器具。主に箱型でスモークチップを入れて食品を燻す。
最近はダンボールの簡易型スモーカーも販売されています。
割と手軽に美味しい燻製が出来るので、キャンプに持っていくと食事の楽しさが広がります。

バーベキューなどアウトドアクッキングには欠かせませね。
火起こしに手間取る事もありますね。
火起こしのポイントは空気。
良く燃える着火材などで火種を作っておき、その上に十分な空気の通り道を確保しながら炭を組むように重ねていき、火種にうちわや火吹き棒(新聞を丸めてもOK)で酸素を供給して周りに重ねた炭に火を移すようにすると割りと簡単に火起こし出来ます。

スエード

スエードとは、革の裏面をサンドペーパーでベルベッド状に起毛したなめし革。
毛足が短く、ソフトなものほど上質とされ、靴や手袋、ジャケットなどの衣類やデイパックのボトム素材としてよく使われます。

スクエア

タープの形状の一つで、布が長方形のタイプ。有効面積が広いのが特徴。
ポールが通常6本で、設営に多少の慣れが必要。

スクリーンタープ

タープの形状の一つ。壁の部分がメッシュになっているのが特徴のタープ。
タープというより、蚊帳といった方が良く分かるでしょう。
居住性が高く虫の侵入も防げることから特に女性に人気が高い。

スタッフザック

ナイロンやポリエステルなどでできた袋のこと。
大きさも様々あり、ウエア、下着、洗面 用具、小物などを小分けにして入れられ、パッキングする時に大変重宝する。
オススメはなんといっても食品保存用に販売されているジッパーバッグです。
安くて気密性の高いスタッフザックとして活用できます。

ストーブ

日本では暖房器具のことを指すが、キャンプ用具では調理用のコンロのことを指す。
100年以上にわたって大きなモデルチェンジなく販売されている小型ストーブもあります。

スコップ

ご存知、穴を掘る道具。
キャンプなどで大雨に遭遇する可能性がある場合など、テントの周りに溝を掘って雨がテントの下に入り込まないようにしておくと浸水の可能性が減るので、オートキャンプなど荷物に余裕があるときは一つ積んでおくと良い。

スリーブ

直訳では袖という意味。
テントを張るためにポールを通す袋状になったトンネルのこと。
フライシートとテント本体の通 気を確保するために、メッシュ素材が使われていることが多い。
また、釣竿やポールなどのジョイント部分のメスになる部分もスリーブと呼ばれる。

ストレッチコード

ゴムの周りを繊維で包み込んで強度を強くしたゴムヒモ

スリーピングバッグ

シュラフ(寝袋)のこと。
詳しくは、「アウトドアで寝る、泊る、住む」カテゴリーのシュラフの項目を参照してください。

スリーシーズン

テントや寝袋などに表示されていて、春・夏・秋の3シーズンの使用に適した耐寒性能をもつ製品を指します。
フォーシーズンの場合は1年中使用可能を意味する

ストレッチネット

ストレッチコードで作られたネット。
車のルーフキャリアなどに荷物を積んだときに、覆うようにして掛けて使います。

スチールペグ

鉄製のペグ、鉄製の他にプラスチックペグやアルミペグなどもあります。
スチールペグの良い点は、少々硬い地面でも打ち込めるところ。
錆びやすいので、保管には注意しましょう。

ステンレス

鉄にクロムとニッケッル混ぜて作られる強度があり耐腐食性にすぐれた合金、ナイフや食器など広く使われています。

スモークチップ・スモークウッド

燻製を作るのに必要な燻煙材。サクラ、ブナ、カシ、クルミ、リンゴ、ヒッコリーなどがあります。
初心者には適度な酸味のあるサクラがオススメ

西瓜(スイカ)

夏のキャンプのデザートの定番。
しかし、スイカ割の的として準備される事が多く、食卓に上がるときは
原型をとどめていない事も・・・
梅雨明けまじかの九州産スイカが旨い!!

スズメバチ

スズメバチ科のハチ。秋のキャンプなどでスズメバチによる被害おきます。
秋はスズメバチの子育てシーズンで、攻撃性が増しているので不用意に近づくと攻撃されます。
スズメバチに刺されると体質によってはショック死する事もあり注意が必要です。
ちなみに私は中学生の時、秋に栗拾いに出かけて刺された経験があります。

万が一さされた場合は、刺された場所を指でつまむか吸って、毒を出します。
ポイズンリムーバーという注射器の針の変わりに吸盤をつけたような毒を吸い出すツールも販売されていますので、一つ用意しておくといいでしょう。
スズメバチの場合は応急処置と同時に救急車を手配するなどして必ず急いで病院へ行きましょう。

2005年07月30日

素潜り

エアータンクを使わずマスクとシュノーケル、フィンといった機材だけをつかい自分の息だけで潜る事。
熟練者になると一回の潜水で5分近く潜れるそうです。

素潜りは水中の生き物たちと出会うのに最高の方法ですから、夏になったら慈悲辛いして見てください。マスクとシュノーケルさえあれば、水の中の生き物とすぐに仲良くなれますよ♪。

水中でこむらがえりした(足がった)時

水中でこむらがえりを起こした場合は、先ずあわてずに、足の指先を手で持ってふくらはぎを伸ばすように手前に引きます。
こむらがえりになるのは、疲労が溜まってきている証拠ですから、落ち着いたら、水からあがって休みましょう。

水中で足がつった

水中足がつった場合は、先ずあわてずに、足の指先を手で持ってふくらはぎを伸ばすように手前に引きます。
こむらがえりになるのは、疲労が溜まってきている証拠ですから、落ち着いたら、水からあがって休みましょう。

About アウトドア辞典 す・・

ブログ「アウトドア用品を通販で買う前に!」のカテゴリ「アウトドア辞典 す・・」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはアウトドア辞典 し・・です。

次のカテゴリはアウトドア辞典 せ・・です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。